りゅうかずの小部屋

スマホの情報やリークネタやPCとすこしゲーム

最近我が家の悩み事や事件

最近の我が家で問題まとめ

悩み事

・コロナの影響で外食を減らしてるのは良いけど家ご飯でのレシピを考えるのが大変。料理作るのは楽しい事けどネタ切れしてる。

なぜネタ切れが来るかと言うとコストと手間を最小限にしてるから。手間を増やせばもうちょっと色々な料理が出来るんだろうけどかなり面倒。手間かけられる人はホントに尊敬するわ・・・

・嫁実家に帰省予定なんだけどコロナの影響で帰省自体どうなのかという事と、どうせなら国主導のGOGOキャンペーンに乗っかりたいのに未だに始まらない。とりあえず予約させてほしいけど遅れそうだよね・・・

travel.watch.impress.co.jp

 ・Macの購入を延期中。ArmMacOSの発表によりMacBookの購入を延期。ArmMac出るまで買うのを止めるかむしろIntelMacを買っておく方がいいのか葛藤中・・・

smagadget.hatenablog.com

 

 

事件

楽天モバイルの6月下旬に入るはずの契約によるキャンペーンポイントが一切入ってこない。これじゃ楽天モバイル推してた甲斐もないし危なくて推せない。説明も告知も無い。楽天ヤバすぎ!現在も問い合わせ中・・・


【楽天モバイル】なに!結局事務手数料分のポイント、みんな貰ってるのか!?

 

 

・定期健診で東京に行かないといけないのに、今日7/3もコロナ感染者が100人超えた。

news.yahoo.co.jp

これはもう事件ですよ。事件過ぎて東京に行けない。秋葉原にも行きたいのに!定期健診を延期してますが体の事なので延期にも限界が。8月には行こうかと思ってますが結構厳しいね・・・

7/3更新:5000ポイント+αを確保!マイナポイントを攻略

  f:id:ryukaz001:20200701163704j:plain

20000円x25%+最大2000ポイント=最大7000ポイントお得

マイナポイントの決済サービス登録が本日7/1始まりました。
mynumbercard.point.soumu.go.jp

20000円購入またはチャージ等すれば5000円分のポイントがくる国が主導している事業です。少しでも得したいと思うならやる価値はあります。

 

  

 

最低準備しておかないといけない事

最低3つほど準備する事があります。実際ポイントをもらえるのが9月購入分(チャージ分)なので7/1現在まだ時間があり間に合うはずです。

まずはともあれマイナンバーカード

まずは最低マイナンバーカードが必要なので用意します。

写真付きのプラスチックカードですね。国民全員に配られた紙の通知カードではポイントはもらえません。

マイナンバーカードの取得方法は大きく分けて2種類あり

1)区(市)役所やその支所にいって申請する。割と簡単。

2)スマホから申請する。これも割と簡単。

このどちらかの方法で申請するのが楽です。

 

次にマイナポイントを使いマイナポイントの予約をする

マイナンバーカードが到着したらiPhoneAndroidスマホを用意して「マイナポイント」というアプリをダウンロードします。パソコンでも出来ますがICカードリーダーが必要です。ここではスマホでの登録の説明のみとします。

f:id:ryukaz001:20200701165918j:plain

 iPhone版はこちら

 

 Android版はこちら

Google Play で手に入れよう

 ダウンロードが終わりましたらマイナポイントの予約という所を選び進みます

f:id:ryukaz001:20200701170057p:plain

マイナンバーカードを登録して「マイキーID」を発行できるようになります。

f:id:ryukaz001:20200701170652p:plain

 

あとは決済サービスを選ぶだけです。選べる業者は多数あり、どの業者も最低5000ポイントは貰えます。

重要なのは更に+αで1000~2000ポイントつけてくれる業者がいます。自分の使いたい用途にその決済方法が使えるのかとかの検討が必要です。

f:id:ryukaz001:20200701171241p:plain

マイナポイントの申込を選び

f:id:ryukaz001:20200701171736p:plain

「あなたは、マイナポイントの申込が可能です。」

と表示されていれば前準備は完了出来ていることは確認できます。 

 

マイナポイントは、どの決済サービスが良いのか?

まだ業者の選択が出来るようになったばかりで、どの業者がお得かどうか難しい所もあります。

今の所良さそうなのをざっと挙げておきますがここの部分は9月までに更新する必要があるかもしれません

 

お得そうな業者一覧

 

WAON 20000円チャージで7000ポイント(通常より+2000ポイント)

・メルペイ 20000円分購入で7000ポイント(通常より+1000ポイント+8/31までにメルペイ10000円チャージで+1000ポイント)※7/3更新

au Pay 20000円分チャージで6000ポイント(通常より+1000ポイント)

Suica 20000円分チャージで6000ポイント(通常より+1000ポイント)

・PayPay 抽選で0ポイント~100万ポイント(通常より+0~100万ポイント)

他、調査中

ちょっとPayPayはギャンブル性高くて微妙ですね。WAONを使う方はこれが7/1現在1番お得でしょうか。7/3にメルペイもサービス追加してきました。

個人的にはWAONかメルペイを選ぶ可能性が高いので他の業者で良さそうなのがありましたら追記しようと思います。

Paypayチャレンジ!

f:id:ryukaz001:20200629221057p:plain

Paypayで1000%還元を狙おう

という事で出前館経由でガストの出前を頼みました

500円のランチ弁当3つで1500円で初めて出前館使うと300円引きらしいので1200円で注文出来ました。

決済方法はPaypay。今指定のオンライン決済でPaypayを使うと最大1000%還元してくれる。

about.paypay.ne.jp

しかも当たらなくても10%。結果ハズレで10%のポイント還元でした。

1200円で120ポイント帰ってきてお弁当3つ買えるなら大いにアリ!

6/30までのキャンペーンで、ずっと使いどころが見つからなくて今日ギリギリ参加しました。

来月はセブンイレブンを対象に1000%キャンペーンやるみたいなんでこっちは1000%チャレンジしやすそうです。ただ、コンビニであんまり高額なもの買いませんので1000%当たってもあまり大きい還元額は無理なのがちょっと残念!

虫とゴキブリ対策の季節

f:id:ryukaz001:20200628195501j:plain

コバエと蚊の対策グッズ

6月初旬まではあまりきに気にならなかった我が家の虫の湧き具合がだんだん最近気になるような接触回数になって来た。 

まず電撃で蚊やコバエを焼いて仕留める捕虫器。光でおびき寄せて中の電線(?)で焼く。このタイプは以前から約5年ほど使っていたのですがついに壊れましたので購入。

1580円で評価もなかなかでデザインも悪くないので選びました。 

 

次にゴキブリ対策グッズ

ゴキブリも稀に見かけるようになったので巷で大評判の商品、フマキラー ワンプッシュ プロプラス と言うのを購入しました。これのレビュー見ると評判はもの凄いので期待を込めていつもはゴキジェットを買う所をこのワンプッシュ プロプラスを購入しました。

 

この2つで何とか暑い夏の虫からくるストレスを無くそうと思います。

来年のMacはiPhoneである

来年のAppleの動向を予測してみました

※今日は妄想成分多めなのです

〇ック〇EO「皆さん、これが世界最小のMacです」

f:id:ryukaz001:20200627213106j:plain

 

ハードウェアの発表は来ず

Appleのオンラインイベント、WWDC2020は一部残念な事に新ハードウェアが発表される事はありませんでした。

しかし噂には出てたArm対応MacOSが発表され、しかも普通に動作している所までになっていた。使用しているSoCはA12Z(新型iPad Proと同じSoC)との事。

ハードウェア優先の情報を好むのですが、今回の発表は妄想の翼を羽ばたかせるのに十分なソフトウェア系の発表でした。

 

7月から開発機が提供され、年末までにはArm対応Macが発表されるということでそれについても妄想の(略)・・・・これは今年の話。

 

では来年のMac関係のラインナップの目玉とは!?

 

iPhoneiPadシリーズがすべてMacになる

 

iPhoneiPadシリーズがすべてMacになる」とはどういうことか?

・第一の条件 ライトニング端子が全てUSB TypeCに

・第二の条件 ArmMacOS上でiOSとiPadOSソフトウェアが動く

・第三の条件 A12ZプロセッサでMacOSが動いている

 

これらを総合すると今年は無理でも来年・・・2021年に発売するiPhoneにはMacOSが余裕で載せられることを示しています。

 

もうちょっと詳しく説明します。 

第一の条件、iPhoneのライトニング端子をUSB TypeC化するとどうなるか

ディスプレイやキーボード、マウス、はたまたMacBook系に対応した汎用性あるUSB TypeC機器を使えるようになる。

外ではiPhone、家ではMac。というスタイルを構築することが出来ます。一つの端末で。

ちなみにヨーロッパの圧力で最終的にはUSB TypeC端子にしないと販売できなくなる可能性もあるので、いずれiPhoneがUSB TypeC端子に変わるのは必然です。

ただ、今年はライトニング端子で行くと言われています。順当に来年にTypeCになるのがもっとも可能性が高いでしょう。

iphone-mania.jp

 

 

第二の条件、iOSやiPadOSアプリがArm MacOS上で動く(互換)

これは今回のWWDCで発表された事なので既にクリアしています。そしてそれが出来るということは逆にiPhoneにArm MacOSを載せて通常はiPhoneモードだけ表示して条件が合えばMacに切り替えるなんて事も出来る。

iPhoneは画面サイズ的にはディスプレイの接続がないとMacOSモードは使えないようにするかもしれません。莫大なユーザーがいるiPhoneユーザーの中で必ずしもMacOS使いたい人がいるわけでもないので。

iPad系ではもしかしたらiPadOSとArm MacOSですぐ切り替え出来るかもしれませんね。つまりMacタブレットが簡単に実現してしまう

jp.techcrunch.com

 

 

第三の条件、A12ZプロセッサでArm MacOSが動いている

これもWWDCで発表済み。このA12ZプロセッサはA12プロセッサ(iPhoneXsやXRのSoc)の約2倍の性能を有してます。そして現行A13プロセッサ(iPhone11シリーズやiPhoneSE2020)はA12プロセッサの1.2倍〜1.6倍くらいの性能です。

今年出るであろうA14プロセッサが少なくとも3割位性能アップすると仮定したらこの時点でA12Zプロセッサとほぼ互角に近い性能を有する可能性があります。

(なので今年のiPhoneでArm MacOSを搭載しても動くでしょうけど、第一の条件がクリアできない)

来年のA15プロセッサ(仮)なら更に高性能で安定したArmMacOSが動かせる土台になると思うので今年のArmMacの主役はMacBook系かiMac系になって、iPhoneは来年の主役(?)になるかもしれません。

ちなみにGPUの問題でMacPROはすぐにArm Mac化は無理な気がする。

www.itmedia.co.jp

 

条件は全て揃った

これらの理由・条件により来年のiPhoneには十分Arm MacOSが載せられる土台が出来上がっっています。

 

「TypeC端子」・「アプリ互換」・「十分な性能のSoC」・・全てのカードは揃った。

 

来年iPhoneの発表に今から楽しみでしかたありません

はてなproの契約が出来ない

f:id:ryukaz001:20200430224712j:plain

はてなを利用してるのに拒否られるとショック

もしもアフィリエイトっていうサイトがあるのですがこのサイトの特徴が広告を張ってお小遣い稼ぎが出来るだけじゃなくて

「自分自身が購入や契約しても報酬が得られる

システムがあります。Amazonだとそういうのは規約違反になるのですが、もしもアフィリエイトは自分自身でも大丈夫な案件があります。

はてなproの契約にも自分自身契約でキャッシュバックがある

はてなproにしたいという気持ちもあったが、価格がちょっとネックだったんで

はてなproの契約ももしもアフィリエイトサイトに案件があってこれなら良いかなって思い見てみると申請して審査が必要。

はてな側でそのブログがアフィリエイト契約するにあたって相応しいかどうか審査するらしい。

はてなブログ利用者なので大丈夫かな?って思って申請したら

否決

されました。かなりショックを受けました・・・・

 

 

 

今後はpro無しで作るしかない

何がダメなのか理由を伝えない規定になってるので対策・対応もできません。

まぁそれならば、はてなpro契約しなくてもいいですね。否定されてる相手にお金払うのも気が進みませんし。

ついにFlash2020年に終了

f:id:ryukaz001:20200622115320j:plain

Flashは2020年で終了

アドビ、Flash Playerの削除促すプロンプトの表示を予告。年末の提供終了後は実行をブロック - Engadget 日本版

japanese.engadget.com

2020年についにFlashの配布・更新が終了します。インターネットの初期において爆発的な普及に貢献したFlashですが近年はセキュリティ的に脆弱性において危険度が増していたこともありマルウェアの標的にもなっていて終了せざるを得ない状況ではありました。

Flashは動画再生やゲームにおいて多大な活躍をしていましたが、現在では大部分がHTML5やその他に変わりFlashが必要なサイトはほぼなくなっています。

一時代を築いたFlashも終焉の時が来たと言えます。